こんにちわ、お金の知識や投資に関する情報を発信する”たかさん”です。
今回は次のような思いを持つ人の参考になればと思い、ソーシャルレンディングの代表”クラウドバンク”の運用実績報告をします。

この記事でわかること
-
- クラウドバンクのリアルな運用成績
- クラウドバンクに投資する理由
- クラウドバンクの始め方
- クラウドバンク口座開設キャンペーン
目次
クラウドバンクのリアルな運用成績
現在、運用1年5ヶ月でのぼくの運用成績は以下でした。
運用結果は全て税引後(源泉徴収税20.315%を差引き)でお伝えします!
- 元本:500,000円
- 現状:523,922円(税引後)→含み益+23,922円!
具体的なファンド運用結果は以下です。
- 不動産担保型ローンファンド第604号(運用期間2021/8-11)
- 元本500,000円→503,975円(収益+3,975円)
- 利回り約4%
- 太陽光発電ファンド第2190号(運用期間2021/8-2022/6)
- 元本499,000円→509,949円(収益+10,949円)
- 利回り約3%
- 太陽光発電ファンド第2248号(運用期間2022/5-運用中)
- 元本129,000円→132,400円(収益+3,400円)
- 利回り約4.3%
- バイオマス発電ファンド第362号(運用期間2022/8-運用中)
- 元本386,000円→391,592円(収益+5,592円)
- 利回り約3.6%

株式ほどの爆発力はないですが、いずれのファンドも安定的な利回りで収益を生み出してくれています。
資産運用の始めとしてはやはりインデックス投資が鉄板ですが、余剰資金がある方やビジネスに投資したい方などはソーシャルレンディングも面白いと思います。
試しにソーシャルレンディングをやってみたい人には、「クラウドバンク」がおすすめです。
クラウドバンクは口座開設無料でたった1万円からスタートできます。
最近はソーシャルレンディングも人気になってきてCOZUCHIなどはなかなか当選できないようですが、クラウドバンクでは「先着方式」と「抽選方式」があるため、毎回抽選でなかなか投資ができない😓なんてこともないです。
簡単に口座開設できますのでこの機会にどうぞ👇
口座開設手順を詳しく確認したい方はこちらをどうぞ!
【徹底解説】簡単!クラウドバンクで口座開設する方法手順<楽天ポイント500ポイントもらえる>
-
-
口座開設手順!【運用リアル公開!】仮想通貨投資12ヶ月目は-371円でした!(2023年2月)
仮想通貨ってなんだか興味あるけど、最近価値が落ちたって聞く。実際運用してる人はどんな感じなんだろう。 2022年2月ごろ(仮想通貨高値期)から仮想通貨投資を始めた私のリアルな運用実績を公開しちゃいます ...
続きを見る
クラウドバンクで投資する理由
ぼくがクラウドバンクでソーシャルレンディングを利用する理由は以下の通りです。
- 実績豊富なソシャレン事業者が厳正審査した安定感ある案件である
- クラウドファンディングに興味がある(株式ではなくニーズのある会社に出資してみたい)
- 余剰資金がある(インデックス投資以外に何かしてみたい)
①クラウドバンクは実績豊富
ソーシャルレンディングは、「投資家と融資を受けたい企業をマッチングするサービス」です。
我々投資家は、融資を受けた企業がその資金で事業を拡大して得た収益から、その一部を還元してもらうことになります。
株式投資で会社に投資するよりあらかじめ利益が見込めるようなビジネスに投資しているイメージです。
わかりやすく図解されたものが👇
ソーシャルレンディング業者は、出資を受けたい企業の事業が利益を見込めるのかなど、リスクを含めて厳正な審査をし、ある程度フィルターを通った案件を公開して、出資者(われわれ)からお金を集めます。
クラウドバンクでは2014年以降累計2000億円資金調達を達成していますが、これまでの融資元本回収率はなんと100%なのです。
これからも100%が保証されているわけではないですが、これだけの実績があれば安心できます。
なお、この融資元本回収率100%を実現できているのは、企業への融資の際にきちんと担保設定をしているためである点も仕組みとして安心度が高いと言えます。
②クラウドファンディングに興味がある
お金貸しってお金持ちのやることというイメージがありますが、自分が生きている社会がよくなるように、少額でも投資することで貢献できて、かつ利益が還元されるなんて、これほど最高に気持ちのいいことはないなって思います。
そういう意味でクラウドファンディングに近しい、ソーシャルレンディングに興味を持ちました。
さらにクラウドバンクでは太陽光発電やバイオマス発電などの再生可能エネルー案件が多く、仕事柄ですが日本のエネルギー事情に機微なこともあり、強く興味が湧いた次第です。
③余剰資金がある
投資の初心者はみんなインデックス投資から始めるのが無難だと思いますが、インデックス投資は長期的に収益を見込むものです。
手元資金に多少の余剰資金があるなら、自分の裁量でやる投資があってもいいかなということで、始めました。
当初から50万円以内で運用しており、あまり冒険する気はないですが、10万円とかの余剰資金がある方は試しにトライするのもありです。
試しにソーシャルレンディングをやってみたい人には、「クラウドバンク」がおすすめです。
クラウドバンクは口座開設無料でたった1万円からスタートできます。
簡単に口座開設できますのでこの機会にどうぞ👇
クラウドバンクの始め方
クラウドバンクでのソーシャルレンディングの始め方はいたってシンプルです。
- 口座開設をする
- 入金をする
- 投資するファンドを選ぶ
- 投資金額を決めて応募する
あとは抽選ファンドでも先着ファンドでも、ファンドから結果連絡が来て無事にOKであればそのまま投資がスタートします。
投資期間中はファンドによりますが、毎月あるいは定期的に分配金を自動で受け取ることができます。
投資対象ファンドは、短期(〜6ヶ月)・中期(〜12ヶ月)・長期(12ヶ月〜)のものがありますが、最初はお金がきちんと償還されることを経験するためにも短期のファンドで円建てのものを選ぶのをお勧めします。
簡単に口座開設できますのでこの機会にどうぞ👇
詳しい口座開設手順を確認したい方は以下をご覧ください。
【徹底解説】簡単!クラウドバンクで口座開設する方法手順<楽天ポイント500ポイントもらえる>
-
-
口座開設手順!【運用リアル公開!】仮想通貨投資12ヶ月目は-371円でした!(2023年2月)
仮想通貨ってなんだか興味あるけど、最近価値が落ちたって聞く。実際運用してる人はどんな感じなんだろう。 2022年2月ごろ(仮想通貨高値期)から仮想通貨投資を始めた私のリアルな運用実績を公開しちゃいます ...
続きを見る
クラウドバンク口座開設のキャンペーン
楽天ユーザーで楽天ポイントをこよなく愛している方!
クラウドバンクのこ利用で開始で最低500ポイント〜最大4500ポイントがもらえる!
- 口座開設で500ポイント
- 1ファンドへ投資で2000ポイント
- マイページへのアクセス1ポイント/日
- 外貨建てファンドを利用した場合は条件を満たせば2000ポイント
株式や投資信託に加えて、さらに投資や資産運用を楽しみたい人はぜひソーシャルレンディングを楽しんでいただきたいと思います!
ソーシャルレンディング自体に少し不安がある方も、「クラウドバンク」ならリスクを抑えて楽しむことができます。
簡単に口座開設できますのでこの機会にどうぞ👇
【徹底解説】簡単!クラウドバンクで口座開設する方法手順<楽天ポイント500ポイントもらえる>
-
-
口座開設手順!【運用リアル公開!】仮想通貨投資12ヶ月目は-371円でした!(2023年2月)
仮想通貨ってなんだか興味あるけど、最近価値が落ちたって聞く。実際運用してる人はどんな感じなんだろう。 2022年2月ごろ(仮想通貨高値期)から仮想通貨投資を始めた私のリアルな運用実績を公開しちゃいます ...
続きを見る